たくき よしみつ の 鐸木能光のデジカメ・ガバサク談義 デジタルストレス王

dpi値とピクセル値の関係

解像度の指定は2通りある

すでに解説しましたように、ディスプレイの解像度は常に固定されています。1024×768であれば、横にドット(画素=ピクセルとも呼ぶ)が1024個並んでいて、縦に768個並んでいるわけです。総画素数はそのかけ算の積ですから、78万6432となります。つまり、一般的なディスプレイの解像度をデジカメ風に画素数で表せば「78万画素」ということになります。
78万画素のディスプレイにこれ以上の解像度の画像を表示しようとしてもできませんから、全部を表示するためには画像ファイルから「画素を間引いて」表示します。
一方、ディスプレイで見るのではなく、画像を印刷する場合は、プリンタの設定で自由に解像度を変えられます。つまり、ディスプレイが固定解像度なのに対して、プリンタ(印刷物)は可変解像度です。
印刷物の解像度は通常、dpi(ドット・パー・インチ)という単位で表します。1インチ(2.54cm)にいくつのドット(点=画素)が並んでいるかという「点の混み具合」の単位です。
ディスプレイ解像度をdpiで表すのはあまり意味がありません。ディスプレイによって、解像度が同じでも画面の実寸はまちまちだからです。
私が今使っている17インチディスプレイは1280×1024の解像度ですが、物差しをあててみると、横は34cmほどでした。34cmは13.3858インチですから、約13.4インチに1280の画素がつまっている状態は、約96dpiということになります。
同じ解像度でも19インチディスプレイなら横幅の実寸が38cmくらいありますから、14.8インチということになり、dpi値は86dpi程度に下がります。
隣に置いてあるモバイルノートは、1280×800という解像度ですが、物差しをあててみると、横幅は約26cmでした。10.236インチですから、10.236÷1280で125dpiになります。
このように、同じ横幅1280ピクセルのディスプレイでも、解像度をdpi値で表せば、86~125dpiくらいの幅広い範囲に散ってしまいます。同じ解像度(画素数)でも、表示面積が違えば、dpi値は違ってくるわけです。ディスプレイ解像度は、固定された画面の中にどの程度の範囲で対象が映し出されるかを見たいわけですから、dpi値で表してもあまり意味がない、ということがお分かりいただけるでしょう。
印刷物は違います。同じ寸法の四角の中に、画素をいくつ詰め込めるかで画像のきれいさ、きめ細かさが決まります。
一般に写真の場合、人間の目で鑑賞に堪えられる解像度は200dpiくらいです。商業印刷物の世界では350dpiという解像度がよく使われます。これ以上の解像度にしても、人間の目では差が分かりません。
150dpi以下になると、たちまち画像の粗さが目立つようになります。ディスプレイの表示解像度を無理矢理dpi値に直せば72~96dpiくらいですから、ディスプレイ用にリサイズした画像を同じくらいの大きさで印刷したら、粗さが目立ち、とても見られたものではありません。

↑この画像を


↑半分の解像度にすると↓

このくらいあれてしまう↑


↑さらに半分の解像度にすると↓

↑ここまでひどくなってしまう

印刷にはどのくらいの解像度が必要か?

家庭用のカラープリンタはA4が基本ですね。297mm×210mmです。
A4といっても、普通は周囲に白い縁(無印刷部分)ができますから、印刷部分はもう少し小さくなります。 1インチが2.54cmなので、ここではちょうど横幅254mmの大きさで写真を印刷するとしましょう。
A4に印刷すると両端に2cmずつくらいの余白ができる程度の大きさです。
254mmは100インチですから、商業印刷で使われている350dpiという解像度で印刷すると、横幅3500ピクセルが必要ということになります。
これをシビアに実現するためにはSONYのR1のような1000万画素クラスのカメラが必要になります。
しかし、350dpiというのは人間の目ではそれ以上はほとんど見分けがつかないという限界値で、実際には200dpiくらいでも十分鑑賞に堪えるきめ細かさになります。また、印刷物の解像度というのは、面積が大きくなればなるほど人間の目がごまかされやすいので、低い解像度でもきれいに見えます。
200dpiでよければ、必要なピクセル数は横幅2000ピクセルですから、一気にハードルが低くなります。300万画素クラス、つまり2003年当時の標準でも十分対応できます。500万画素クラスなら大楽勝でしょう。
そもそも、一般のデジカメユーザーが、A4の紙いっぱいに印刷することがどれだけあるかというと、非常に限られていると思います。
私は商用印刷物に自分の作品を提供することがよくありますが、長辺が250mmを超えるようなサイズで掲載されることは(残念ながら)まずありません。これは、週刊誌のグラビアに1ページまるまる使った写真を掲載するような状況ですから、プロカメラマンでもそうそうあることではないと思います。

結論 ガバサク流お勧めのカメラは⇒こちら


目次へガバサク談義トップへ    目次へ続きを読む